NEW CONTRIBUTION FORM

マナーを守ってご利用ください
TEXT FLOAT
おみち RES
そうでしたね・・・昨日は1日中震災のことでした。広島の8月6日と同じです。当事者の方々にはつらいことも多いでしょうね。
でも被災地以外の人にとっては今の状況を知るにはメディアしかないのです。といいながら・・・実は私も見るのがつらくてほんの少ししか見てないです。

これからどう生きるか、どう過ごすか、一番難し問いです。
被災者方のみでなく私たちも同じです。コロナはいつかはインフルエンザと同じになるでしょう。1年かかるか2年かかるかまたそれ以上か。
でも一日一日を生きてる限りは生きなければいけません。毎日できれば1つでも楽しい、うれしいと笑顔を見せられればそれでいいと私は思います。私もできるだけ笑顔を見せて生きていきたいと思います。
2021/03/12(金) 08:08 No.369 EDIT DEL
モスラ
こんにちは。
今しがた、震度3~4の地震がありました。
最近、多くなって来ているような気がします。
東北だけではなく、別の地域でも地震が起きています。
震災は大変です。もうたくさんです。

でも、いつ起こっても大丈夫のように準備しておかねばなりませんね。
2021/03/17(水) 17:55 No.1 EDIT DEL
おみち
そうですね・・・
広島は地震の少ないところです。だからついつい油断しがちです。でも心構えだけはいつも心に持っていたいと思います。
2021/03/18(木) 09:21 No.2 EDIT DEL
モスラ
こちらは地震が多くても、あまり準備していなくて、いざとなったら相当困る人間です。
先日、物置にある非常食を取り出してみましたら、「すでに終わったものたち」ばかりでした。
2021/03/19(金) 22:55 No.3 EDIT DEL
おみち RES
ありがとうございました。
以前送っていただいたURLが生きていました-_-;
送っていただいたURLを打とうとしたら履歴で出ました。
お手数でした。
2021/03/04(木) 13:35 No.368 EDIT DEL
モスラ
いへいへ、ちゃんとしたTOPを作ることが出来ない情けないあたしです。
ビルダでアップしようとしてもうまくできません。
プロバイダに連絡してもコロナ禍で人員不足で電話対応できないようです。
そのうち、なんとかしようと思っています。
すみません。ご心配をおかけしました。
2021/03/11(木) 15:57 No.1 EDIT DEL
おみち
そうですね・・・
広島は地震が少ないところです。だからつい油断しがちです。備えあれば憂いなしとは言いますが、正直なにもしてません。でも心構えだけは持っていたいと思います。
レスのつもりが新規投稿になってしまいました(笑)。
2021/03/18(木) 09:19 No.2 EDIT DEL
おみち RES
大きな地震がありましたね。
大丈夫でしたか?メールも送りましたが、ご家族、猫ちゃんたち、おうち、ライフラインなどはいかがですか。
東北大震災の余震とか。10年たってもまだあるんですねぇ・・・
十分に気を付けてくださいね。
2021/02/14(日) 08:04 No.367 EDIT DEL
モスラ
いまだに「余震」です。
被害者の中には、東日本大震災より大きかったと話す人もいます。
福島の方はそう感じるかたもいるかと思いますが、宮城はやはり10年前のほうがはるかに大きかったです。
今回は地震の最中でも歩けました。
10年前は歩けませんでした。

今後もあちこちで地震があると思います。
気をつけてくださいね。
2021/03/04(木) 12:30 No.1 EDIT DEL
おみち RES
今、(2月4日午前8時)雪がちらちらしてます。このあたりは今のところ積雪はありません。まさにうっすらと雪化粧はありましたが。でも今日みたいにちらちらはよくあります。例年より多いかもです。

マー君帰ってきましたね。広島の黒田が帰ってきたときと同じように思えます。楽天も飛躍するでしょう♪
2021/02/04(木) 08:10 No.366 EDIT DEL
モスラ
こちらも雪です。5センチくらい積もっています。
でも、日中がプラス温度なら解けると思います。
解けると問題があり、次の日の朝は凍ります。
積雪より、凍った道路の方が危険ですからね。

はい。マー君。今月中旬にはキャンプに合流すると思います。
期待です。いいえ、期待してください。
今年はやりますよ。たぶん・・・ですが^^;
2021/02/06(土) 21:32 No.1 EDIT DEL
モスラ
マー君ですが、6日からキャンプに合流し、昨日はブルペンに入って40球ほど投げました。
たくさんのカメラを向けられ、カシャカシャ音が大変気になった様子(^^)
2021/02/08(月) 19:22 No.2 EDIT DEL
おみち RES
明けましておめでというございます。といっても本当におめでたいんだかわかりませんねぇ・・・
コロナに始まりコロナに明け暮れ、そして今年もまたコロナに振り回されそうです。ゴーツーのおかげじゃないかしら、こんなに全国的に拡大が広まったのは、とどうしても疑ってしまいます。広島も数人出るか出ないかが一気に2桁になりそしてあれよあれよという間に3桁。

とろいあえずは、とにかく健康で1年を過ごしたいものです。次男のところの孫といつ会えることやら・・・

今年もよろしくです。
2021/01/01(金) 08:27 No.365 EDIT DEL
モスラ
あけまして、おめでとうございます。
昨年同様、よろしくお願いします。

大変な1年でしたが、今年も大変な1年になりそうです。
本日、東京では1500人を越えました。
こちらでは50人と少し。わが街ではゼロでした。

ネットでは、街の市長が「ワクチン接種対策室」なるものを設立し、来たる日を混雑がないように迎えたいとか。
でも、まずは医療従事者、次に高齢者。
接種できるまでは、感染しないようにしたいものです。

お互いにがんばりましょう。色々と。

・・・今年は球場にいけますように・・・(-人-)
2021/01/06(水) 19:08 No.1 EDIT DEL
おみち RES
師走ですねぇ・・・
今年はコロナに追いまくられた感じです。広島はとんでもないことになってます。人口密度からいけば東京を抜いています。さすがにプールは自主休業です。

やさしいおばあちゃんですね。私はクリスマスにはタッチしたことがありません。誕生日が一番多めやっています。お年玉は小学校・幼稚園が3000円、中学校が5000円と決めています。

お正月は何と新婚以来の二人だけの年越しです。長男は車で10分のとことに住んでますが、来るな、と言いました。お年玉だけ取りに来い、と。
次男のところには送ります。

インフルは99%以上少ないそうです。やはりコロナでみんなマスク、手洗い、うがいをしてるせいでしょうね。

とにかく元気で年を越しましょうね。
2020/12/19(土) 15:35 No.364 EDIT DEL
モスラ
とうとう、大晦日になってしまいました。
なんか、今年はあっというまに終わってしまったような気がします。
自粛、自粛で仙台にすらいけず、寂しさこのうえなく、つまんない1年でした。
そして、この新型コロナが年明け終息!となるはずもなく、気をつけての生活になりますね。

私の街も小さいのに、クラスターが4箇所も出ました。
そのうち、2つは高齢者施設。(デイサービスもあり)
早く、ワクチンが打てるようになってほしいです。
基礎疾患持ってますから、感染したら即重篤になりそうで。

それでは、来る年もよろしくお願いします。
そして、お互い、素敵な1年になりますように・・・
2020/12/31(木) 15:03 No.1 EDIT DEL