NEW CONTRIBUTION FORM
おみち
RES
それはちょっと大変ですね・・・
一番いいのは入院して全身的に検査してもらうことじゃないでしょうか。猫ちゃんたちがいるので難しいかもしれませんが、今後の生活考えるとこの際きちんと調べてもらったほうがいいような気がします。
私は年1回特定検診(高齢者用の検診で血液検査やガン検査、心電図、身長などの体側、骨密度などほぼ全身的の検査)を受けています。今年も11月に受けました。これはかかりつけ医でやってくれます。幸いに気にしなくていい程度の数値の高さはありましたが、心配しなくてもいい、との結果でした。
一番いいのは入院して全身的に検査してもらうことじゃないでしょうか。猫ちゃんたちがいるので難しいかもしれませんが、今後の生活考えるとこの際きちんと調べてもらったほうがいいような気がします。
私は年1回特定検診(高齢者用の検診で血液検査やガン検査、心電図、身長などの体側、骨密度などほぼ全身的の検査)を受けています。今年も11月に受けました。これはかかりつけ医でやってくれます。幸いに気にしなくていい程度の数値の高さはありましたが、心配しなくてもいい、との結果でした。
モスラ
職場には看護師が何人かおり、聞いてみました。
入院を勧められた人たちには12.0とかそれ以上の数値の人たちがいるから、入院はまだダイジョウブと言われ、少し気持ちが楽になっているところです。
最近は、いまさらですが・・・菓子を食べず、食事はわずかですが、少なくして(笑)、禁酒もしております。
食事量はもう少し減らさねばならないと思っています。
飲み物はお茶と炭酸水。頑張っております。
ポイントが付くって、いいですね。
毎年、10,000円ですか。
こちらも市の検診は無料ですが、ポイントはつきません。
あとは、毎年職場の検診があり、必ず受けています。
ご心配、いただきまして、本当にありがとうございます。
入院を勧められた人たちには12.0とかそれ以上の数値の人たちがいるから、入院はまだダイジョウブと言われ、少し気持ちが楽になっているところです。
最近は、いまさらですが・・・菓子を食べず、食事はわずかですが、少なくして(笑)、禁酒もしております。
食事量はもう少し減らさねばならないと思っています。
飲み物はお茶と炭酸水。頑張っております。
ポイントが付くって、いいですね。
毎年、10,000円ですか。
こちらも市の検診は無料ですが、ポイントはつきません。
あとは、毎年職場の検診があり、必ず受けています。
ご心配、いただきまして、本当にありがとうございます。
おみち
RES
試験ですか・・・大変ですね。
試験、と聞いただけでもういや、という拒否反応が頭をもたげます(笑)。
でもお仕事上必要なんでしょうね。
一応今年も受けてみては、と無責任なことを・・・(笑)。
朝夕はめっきり秋らしくなりました。昼間はまだ真夏日です。着るものに困ります。風邪ひかないように気を付けないといけませんね。コロナの今、発熱、咳が一番困りますから。
試験、と聞いただけでもういや、という拒否反応が頭をもたげます(笑)。
でもお仕事上必要なんでしょうね。
一応今年も受けてみては、と無責任なことを・・・(笑)。
朝夕はめっきり秋らしくなりました。昼間はまだ真夏日です。着るものに困ります。風邪ひかないように気を付けないといけませんね。コロナの今、発熱、咳が一番困りますから。
モスラ
熱が出ると「コロナか?」、咳き込んでいると「コロナか?」と心配されるというより、警戒されるといいますか、敬遠されるといいますか。
困った世の中がまだまだしばらく続きそうです。
最近は感染者の数がめっきり減ってきましたが、専門家はなぜこんなに一気に減ったのか不思議そうにしていました。
自粛のおかげか、ワクチンのおかげか、医療従事者のみなさんのおかげか・・・
ただ、第六波が来る可能性も大きいようで。
そうなると、ブレークスルー感染が怖いですね。
とにかくこれまで通り、マスクと手洗いをしっかりしましょう。
そして、検定ですが、テキストを読んでもさっぱり頭には入りません。
一応、今年は受けてみます。
3月にも個人で申し込んで受けられるようですから、会場は仙台ですから、今年落ちたら、3月に受けてみます。
それでも落ちたら、11月に受けます^^;
困った世の中がまだまだしばらく続きそうです。
最近は感染者の数がめっきり減ってきましたが、専門家はなぜこんなに一気に減ったのか不思議そうにしていました。
自粛のおかげか、ワクチンのおかげか、医療従事者のみなさんのおかげか・・・
ただ、第六波が来る可能性も大きいようで。
そうなると、ブレークスルー感染が怖いですね。
とにかくこれまで通り、マスクと手洗いをしっかりしましょう。
そして、検定ですが、テキストを読んでもさっぱり頭には入りません。
一応、今年は受けてみます。
3月にも個人で申し込んで受けられるようですから、会場は仙台ですから、今年落ちたら、3月に受けてみます。
それでも落ちたら、11月に受けます^^;
おみち
RES
オリンピック終わりましたねぇ。いろいろ批判もあるかもしれませんが、私は開催してよかったと思います。
コロナ禍はまだまだ続きますが、これはみんなの意識が変わらない限り、そして国産のワクチンができて、いつでも接種できるようになり、インフルエンザのような特効薬ができるまでは、このままじゃないかな、と思ってます。
さてオリンピックの野球。よきゃりましたねぇ。広島の森下、イケメンでしょ。そして栗林、二人とも本当によくやりました。山田が目立った大会だったけど、私は欲目で二人に喝采をあげたいと思ってます。
台風は雨はめちゃ強かったけど、風はほとんど吹かず、今は吹き返しの風が涼しいくらいです。
まだまだ油断はできませんがホッとしてます。
コロナ禍はまだまだ続きますが、これはみんなの意識が変わらない限り、そして国産のワクチンができて、いつでも接種できるようになり、インフルエンザのような特効薬ができるまでは、このままじゃないかな、と思ってます。
さてオリンピックの野球。よきゃりましたねぇ。広島の森下、イケメンでしょ。そして栗林、二人とも本当によくやりました。山田が目立った大会だったけど、私は欲目で二人に喝采をあげたいと思ってます。
台風は雨はめちゃ強かったけど、風はほとんど吹かず、今は吹き返しの風が涼しいくらいです。
まだまだ油断はできませんがホッとしてます。
モスラ
始まる前は「やめたほうが良い」などと思っていました。
新型コロナの感染者が爆発的に増えると思っていましたので。
いざ始まってみると、記録などが気になって毎日テレビを観ていました。
そして、あっという間に終わってしまいましたが、色々おもしろかった。
野球もなかなか面白かったですね。
金メダルを取るとは思っていましたが、ちょっとハラハラした場面もありました。
ただ、アメリカの選手がイマイチのみなさんだったので、勝てましたね。
これが、スタープレーヤーたちがこぞって出場していたら、たぶん大負けしていたと思います。
広島の選手・・・すみません。観ていません。
観ていたのは、楽天の浅村とマー君。
浅村はそれなりに打ってくれましたが、マー君はちょっとね。
宮城県も2度目の「まんぼう」です。
これまで感染者が出なかった小さな街でもクラスターが出るようになりました。
おまけにワクチン2度接種してもデルタ株だと感染するようですし、そしてデルタ株の数が圧倒的に多くなっているようですし。
マスクをしっかりつけ、消毒をこまめにします。
あとは、不要不急の外出をさける!ですね。
新型コロナの感染者が爆発的に増えると思っていましたので。
いざ始まってみると、記録などが気になって毎日テレビを観ていました。
そして、あっという間に終わってしまいましたが、色々おもしろかった。
野球もなかなか面白かったですね。
金メダルを取るとは思っていましたが、ちょっとハラハラした場面もありました。
ただ、アメリカの選手がイマイチのみなさんだったので、勝てましたね。
これが、スタープレーヤーたちがこぞって出場していたら、たぶん大負けしていたと思います。
広島の選手・・・すみません。観ていません。
観ていたのは、楽天の浅村とマー君。
浅村はそれなりに打ってくれましたが、マー君はちょっとね。
宮城県も2度目の「まんぼう」です。
これまで感染者が出なかった小さな街でもクラスターが出るようになりました。
おまけにワクチン2度接種してもデルタ株だと感染するようですし、そしてデルタ株の数が圧倒的に多くなっているようですし。
マスクをしっかりつけ、消毒をこまめにします。
あとは、不要不急の外出をさける!ですね。
おみち
RES
コロナ、多くなってきましたね。こうなるとは思っていましたから。なにせ若い人の意識がまるでなってないですから。コロナなんて怖くない、接種はいろいろ問題があるなんてSNSで惑わされてしない。これじゃ減るわけはありません。高齢者の感染が激減してることにはまるで関心なし。もっともっと増えるでしょう。
台風上陸しましたね。初とか。大丈夫でしたか。
オリンピック、私も応援してます。選手の頑張りに感動してます。昨日の柔道女子の準決勝、涙が出そうでした。
始まったからには素直に応援します。コロナが増えるのはなにもオリンピックだけが原因ではありませんから。
台風上陸しましたね。初とか。大丈夫でしたか。
オリンピック、私も応援してます。選手の頑張りに感動してます。昨日の柔道女子の準決勝、涙が出そうでした。
始まったからには素直に応援します。コロナが増えるのはなにもオリンピックだけが原因ではありませんから。
モスラ
本日7/31は東京で4,000人を超えました。
東北でも順調に感染者数が増えています。
それも、20代、30代が半分以上。
新型コロナに感染して、自分の生活態度に後悔している若い人もいるようです。デルタ株に感染して、基礎疾患がないのに重症になっている方もいますし、40代でなくなっている方もいます。
感染すればどうなるかと言うことをもう少し、深く考えてほしいです。
台風はわが街を直撃するかと思いましたが、隣街を縦断、その後岩手県に行って奥羽山脈を超え、日本海側に行きました。
おかげさまで、どこの県でも大きな被害はなかったようです。
よかったです。
はい。桃田くん、予選通過はできませんでした。
本人もまさか予選敗退するとは思っていなかったでしょう。
初心に戻って、今後、世界選手権など大きな大会でまた頑張ってほしいです。
東北でも順調に感染者数が増えています。
それも、20代、30代が半分以上。
新型コロナに感染して、自分の生活態度に後悔している若い人もいるようです。デルタ株に感染して、基礎疾患がないのに重症になっている方もいますし、40代でなくなっている方もいます。
感染すればどうなるかと言うことをもう少し、深く考えてほしいです。
台風はわが街を直撃するかと思いましたが、隣街を縦断、その後岩手県に行って奥羽山脈を超え、日本海側に行きました。
おかげさまで、どこの県でも大きな被害はなかったようです。
よかったです。
はい。桃田くん、予選通過はできませんでした。
本人もまさか予選敗退するとは思っていなかったでしょう。
初心に戻って、今後、世界選手権など大きな大会でまた頑張ってほしいです。
おみち
RES
昨日はご心配のメールありがとうございました。
我が家のあたりは土砂災害の心配はまったくありません。浸水の被害もまずないでしょう。今まで一度もそういった恐れはありませんでしたから。でも油断は禁物ですから気持ちだけは持っておくようにしています。
Gメールの扱いにまったく慣れてなく、もしかしたらいっぱい送ってしまったかも・・・それとも1つも行ってないかも・・・まったく自信がないです。ごめんなさいね。
我が家のあたりは土砂災害の心配はまったくありません。浸水の被害もまずないでしょう。今まで一度もそういった恐れはありませんでしたから。でも油断は禁物ですから気持ちだけは持っておくようにしています。
Gメールの扱いにまったく慣れてなく、もしかしたらいっぱい送ってしまったかも・・・それとも1つも行ってないかも・・・まったく自信がないです。ごめんなさいね。