REPLY FORM

以下のフォームから返信を行ってください
おみち RES
寒くはなってきてますが、うちのほうはまだまだ平年よりかなり温度は高いようです。昨日、1か月半ぶりにまとまった雨が降り、ホッと一息ついてます。これで畑も潤いいっきに野菜が大きくなることでしょう。

コロナ、きっと永久に増えたり減ったりすることでしょう。後遺症さえなければさほど恐れることもないように思いますが、予防だけはちゃんとしたいです。一番かわいそうは子供たちです。普通の生活に戻れないまでも、せめて給食時間の会話くらいは許してあげたいと思います。

12日に5回目を受けました。その10日前にインフルエンザも受けました。かかるかからないは別として、受けましょう、というのは全部受けています。
今回はオミクロン株に相応してるせいか、前4回とは副反応がまったく違いました。私は腕が目いっぱい痛くなる副反応ですが、今回は目いっぱい痛くはならなかったけど、ジワ~~ンと痛くなりジワ~~ンと治りました。4日かかりました。
2022/11/24(木) 08:00 No.395 EDIT DEL
モスラ
雪、降りました。
毎朝、スリップせず、職場まで行くことができるか、そのあと、利用者送迎も無事にできるか、心配しています。

オミクロン株ワクチン接種は今月22日に予定しています。
こちらは住んでいる人が少ないわりに、毎日たくさんの人が感染しています。
もちろん、クラスターもあちこちで発生しています。
病院でもクラスターが発生し、手術が延期になったり、体調不良になっても受診できなかったりとたいへんです。
気をつけねばとおもうのですが、目に見えないものを相手にするわけですから、どうしようもないかなと思う今日この頃(笑)

給食時間については、黙食ではなく、お話ししながら食べてもいいということになったようです。

トランプ氏が、コビット19を「中国ウィルス」と言っていましたが、コビット、サーズ、マーズなどは『かの国』が発症でしたっけ?
でも、そのうち、特効薬が出来ると思います。
各製薬会社が頑張っていますから^^/

もうすぐ、冬至です。
来月になれば、少しずつ日が長くなってきます。
荒れる日も雪の量も多くなりますが、まず、日が長くなります。
あたしはがんばります。
結構、体、しんどいんですがね。年ですから。
2022/12/17(土) 14:50 No.1 EDIT DEL